MySQLでERROR! The server quit without updating PID fileの対処法(MAC)

MySQLのバージョンを新しくし、 $ mysql.server start で起動しようとしても ERROR! The server quit without updating PID file (/usr/local/var/mysql/****.local.pid). というエラーが出てしまう。 ****.local.pidファイルを作成してもだめだった。 よう…

GeForce RTX 3090 with CUDA capability sm_86 is not compatible with the current PyTorch installation. のエラー対処

GeForce RTX 3090がある新しいマシンでは以下のようなエラーが報告されている。 GeForce RTX 3090 with CUDA capability sm_86 is not compatible with the current PyTorch installation. The current PyTorch install supports CUDA capabilities sm_37 sm…

Ubuntuにdockerをインストールする方法

Ubuntuにdockerをインストールする際は以下のサイトの手順に従うのが一番良い。 https://www.softek.co.jp/SID/support/sidfmvm/guide/install-docker-ubuntu1804.html サイトが消えてしまうと困るので一応こちらにもコマンドだけ書いておく。 Dockerのリポ…

mp4からyuvに変換する方法

mp4動画からffmpegを用いてyuv動画に変換する方法を示す。 以下の記事を参考にした。 https://stackoverflow.com/questions/45972119/how-to-convert-mp4-to-yuv-file-using-ffmpeg $ ffmpeg -i sample.mp4 out.yuv 実際に動画を確認すると、ちゃんと変換さ…

Fraunhofer Versatile Video Encoder (VVdeC)の実行について (vvdecapp: command not foundの対処法)

以前VVenCについて書いたが、今回はVVdeCについて書く。 2021/11/2現在ではまだコードが開発中であり、問題点もまだあるようだ。 インストール方法を書く。 $ git clone https://github.com/fraunhoferhhi/vvdec をした後にビルドを行うのだが、方法がいくつ…

Fraunhofer Versatile Video Encoder (VVenC)の実行について (vvencFFapp: command not foundの対処法)

FraunhoferのVersatile Video Encoder (VVenC)の実行方法について記述する。 VVenCについては以下に書かれている。 https://www.hhi.fraunhofer.de/en/departments/vca/technologies-and-solutions/h266-vvc/fraunhofer-versatile-video-encoder-vvenc.html …

nvidia-smiでGPU情報が出力されなくなったときの対処法

$ nvidia-smi とうっても NVIDIA-SMI has failed because it couldn't communicate with the NVIDIA driver. Make sure that the latest NVIDIA driver is installed and running. というエラーが出てしまった。 そんなときの解決方法を記述する。 初めは以…

scpコマンドでポート指定をしたファイル転送

scpは通常 $ scp -r 転送するファイル 転送先 (転送するファイル、転送先はローカルパス、あるいはユーザー@ホスト:リモートパス) ポートを指定する場合は $ scp -P ポート番号 -r 転送するファイル 転送先

dockerコンテナを別のマシンに移動するには

dockerコンテナを別のマシンに移動したいときに行うことを記述する。 私はこちらのサイトを参考にした。 https://uxmilk.jp/55512 流れは以下の通りだ。(赤文字は人によって異なる) ①dockerコンテナからdocker imageを作成する $ docker commit my_docker_co…

docker: Error response from daemon: could not select device driver "" with capabilities: [[gpu]].エラーの対処法

dockerコンテナを作成しようとした際、以下のようなエラーが出た。 docker: Error response from daemon: could not select device driver "" with capabilities: gpu. ERRO[0000] error waiting for container: context canceled これは「NVIDIAドライバー…

CUDA環境が壊れたため入れ直した際の手順(Ubuntu 20.04)

PCをシャットダウンし、つけ直すと、CUDAの環境が壊れてしまった。 PCはUbuntu 20.04。 具体的には以下のような状況だった。 ・nvidia-smiのコマンドは正常に動く。 ・nvcc -VはCommand 'nvcc' not foundになる。 ・/usr/local/ ディレクトリを確認すると、…

Ubuntuでファイル、ディスク、ディレクトリ(フォルダ)の容量を確認する

以下にファイル、ディスク、ディレクトリ(フォルダ)の容量を確認する方法を示す。特定のファイルの容量確認$ ls -l /path/to/directoryディスクの容量確認$ df -hディレクトリの容量確認$ du -hs /path/to/directory

TabError: inconsistent use of tabs and spaces in indentationの解決法

pythonのコードをサイトからコピー&ペーストし、そのコードに行を追加した際、 TabError: inconsistent use of tabs and spaces in indentation というエラーが出てしまった。 この対処法としてこのファイル内のタブを全てスペースに変換する、という方法が…

module 'cupy' has no attribute 'util' エラーの対処法

module 'cupy' has no attribute 'util' というエラーはcupyのバージョンによって発生する。 例えばver. 9.0ではこのエラーが確認できた。 これはバージョンを下げることで解決できる。 pip install cupy==6.1.0 の様に古めのバージョンを指定するとよい。 6…

2021年時点 「PyTorchで始める深層学習」の修正点(7章-4)

小泉訓著の「PyTorchで始める深層学習」の7章-5、自分のデータセット画像の分類で修正点がいくつかあったので、ここにメモする。 (2018年の本なので仕方ないことである) ① リスト7-10のtrain画像のパス 本には files = os.listdir("./hymenoptera_data/" + d…

2021年時点 「PyTorchで始める深層学習」の修正点(6章-3)

小泉訓著の「PyTorchで始める深層学習」の6章-3、手書き文字の分類で修正点がいくつかあったので、ここにメモする。 (2018年の本なので仕方ないことである) ① sklearnのdatasetsでmnistデータをダウンロードするコードがあるが、本にあるfetch_mldataはもう…

sklearnのdatasets.fetch_mldataにおいてのエラー

sklearnのdatasets.fetch_mldataをMNISTなどのデータセットのロードの際、以前は利用していたらしいが、今はエラーとなる。 ものとコード mnist = datasets.fetch_mldata("MNIST original", data_home = "./data/") 代わりにこの様に書くとエラーは出なくな…

マシンのマウント先が再起動した際に無くなったとき

あるマシン(pc)の/opt/hdd4t/ ディレクトリの下に4Tのメモリをマウントしていたが、再起動したらマウント先が見れなくなってしまった。 こういった場合の対応を記述する。 まずは現在マウントされているファイルシステムを一覧表示(容量や使用量が単位付き…

Got permission denied while trying to connect to the Docker daemon socket ... permission deniedエラーの対処法

$docker ps とうつと Got permission denied while trying to connect to the Docker daemon socket at unix:///var/run/docker.sock: Get http:~ unix /var/run/docker.sock: connect: permission denied という様なエラーが出た際の対処法を書く。 これは…

Amazon Forecastのデータ入手から実行まで

AWS

以下のサイトを参考にすれば、データのダウンロードから実行まで行える。 https://dev.classmethod.jp/articles/amazon-forecast-getting-start/ (※UIは変わっている。特にschemaの並び替えは分かりづらいが、左のバーガーのようなアイコンをドラッグできる…

TypeError: Expected Ptr<cv::UMat> for argument 'src' エラーの対処法

OpenCVのremap関数を用いた際にこのエラーが出た。 具体的には warped_img2 = cv2.remap(image1, flow, None, cv2.INTER_LINEAR) の様なコードだ。 色々調べた結果、入力が間違っている可能性があることがわかった。 自分の場合は例えば print(flow_up.shape…

MacでUbuntu20.04LTSのブートUSBを作成する

USBメモリをフォーマット(初期化)する 以下を参照 https://pc-karuma.net/mac-format-usb-flash-drive/ USBをMacに差し込む 「ディスクユーティリティ」を起動する フォーマットに「MS-DOS(FAT)」を選択して「削除」をクリックする Ubuntu ISOファイルをダ…

git pushでエラーが出た時

エラー内容 ! [rejected] branch1 -> branch1 (non-fast-forward) error: failed to push some refs to 'git@github.com:***/***.git' hint: Updates were rejected because the tip of your current branch is behind hint: its remote counterpart. Integr…

Google Colaboratory内のggplot2の図で日本語を文字化けせず表示

Google Colaboratory内のggplot2の図で日本語を文字化けせず表示する方法を示す。 初めに以下のライブラリを呼ぶ。 library(ggplot2) library(systemfonts) 以下のコードですでにあるフォントを確認できる system_fonts() この中に日本語に対応したものが無…

Jupyter Notebookがmacで使えるようになるまで

macでJupyter Notebookを使える様にしていく。 pythonやxcodeは入っているとする。 $ pip3 install jupyter でjupyterのインストールは完了。 しかし、 $ jupyter notebookとうっても起動しない。 -bash: jupyter: command not found とエラーが出てしまう。…

R言語でライブラリをインストールし、ロードするまで

R言語でライブラリをインストールしたいときは install.packages("fmsb") 続いてロードしたいときは library(fmsb) 必要に応じてfmsbの部分は変える ""はあってもなくても良いようだ

google colabでgithubをライブラリを入れるとき

例えば https://github.com/ricardo-bion/ggradar をgoogle colabの環境に入れたい時、 devtools::install_github("ricardo-bion/ggradar", dependencies=TRUE) library(ggradar) とすれば使えるようになる 参考資料 https://www.it-swarm-ja.tech/ja/r/rのg…

abort("stat_bin() can only have an x or y aesthetic.")の対処法

R言語で以下のようなエラーが出た際の対処法 abort("stat_bin() can only have an x or y aesthetic.") 以下のサイトを見ると良いが、消されたら困るので、一応ここにも記す。 https://stackoverflow.com/questions/39679057/r-ggplot2-stat-count-must-not-…

import cv2でImportError: libGL.so.1: cannot open shared object file: No such file or directoryエラーが出たとき

pythonコードで import cv2 とインポートしようとすると ImportError: libGL.so.1: cannot open shared object file: No such file or directory というエラーが出た。 その際の対処法は以下のサイトにあるが、一応ここにも記述する。 python - ImportError:…

ValueError: Dimensions must be equal, but are 388 and 400 for 'dense_image_warp/sub' (op: 'Sub') with input shapes: [1,388,584,2], [1,400,592,2].

以下のコード(OpenDVC)を実行しようとすると、画像によっては ValueError: Dimensions must be equal, but are 388 and 400 for 'dense_image_warp/sub' (op: 'Sub') with input shapes: [1,388,584,2], [1,400,592,2]. というエラーを得た。 https://github…